top of page
YOKOHAMA CITY FC
NEWS
検索


思考を良い方向へコントロールする
YCTC校。 今日のテーマは『重心を意識する』でした。 ボールを受ける時、蹴る時 重心が傾かないように 常に次のプレーへの移行がスムーズになることにフォーカスしました。 トレーニングの中で逆サイドへの展開があったのですが この時にバックステップを踏むので...

yamato kawai
7 日前読了時間: 2分
向かうべき方向性を知る
YCTC校。 今日のテーマは【中を意識する(動き出しのタイミング)】でした。 タイミングよく動き出して 相手にとって入られたくない スペースのない場所でボールを受けることをテーマにしました。 このトレーニングでは 常に全員がスペースを共有し...

yamato kawai
9月4日読了時間: 2分
もう1つの考え方
YCTC校。 テーマは【パススピード】でした。 速く走っている選手に対して スピードのあるボールを入れることにフォーカスしました。 動いている選手に対して パススピードを上げることは勇気がいります。 少しでもコースがズレると繋がらないですが...

yamato kawai
8月28日読了時間: 2分
選手を次のレベルへ導く
YCTC校も夏休みが終わりスクールを再開しました! 今日のテーマは『パス&コントロール』 原点回帰ですね。 我々はサッカーの基礎である 「止める・蹴る」 の習得を非常に大切にしています。 目指すのは、ただ反復練習で技術を磨くだけのアプローチではありません。...

yamato kawai
8月21日読了時間: 2分
トータルで競技力を伸ばす
YCTC校。 テーマは【チャレンジと救済】でした。 ボールホルダーに対してのポジショニングのトレーニングです。 ボールを受ける際に優先順位を決めて ボールホルダーと相手選手の関係性によって 高さと幅を決定します。 ドリブル、パス、シュート...

yamato kawai
7月17日読了時間: 2分
ストレスコントロール
YCTC校。 今日のテーマは【コミュニケーション】でした。 積極的にコニュニケーションを取って 問題解決する習慣をつけることを目指しました。 良い意味でも、そうでない意味でも トレーニングと試合で印象が変わる選手もいます。 その原因は様々ですが...

yamato kawai
7月10日読了時間: 2分
再現性
YCTC校。 今日のテーマは【動いている選手に合わせるパス】でした。 スピードを上げて走っている選手に対して パススピードと 動きのスピードを落とすことなく繋げるトレーニングです。 狭いスペースを想定した中で 如何にスピードを落とさずプレーできるかにフォーカスしました。...

yamato kawai
7月3日読了時間: 2分
最も良い受け方
YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

yamato kawai
6月19日読了時間: 2分


自由な発想の中で
YCTC校。 今日のテーマは【展開】でした。 オーガナイズはシンプルですが 自分の基準をどこに設けるか それによって難易度が変わってきます。 選手達に自分で成功したと思った回数を数えてもらいましたが まだまだ基準が低いと感じるので もっと細かなディテールまで拘って...

yamato kawai
6月12日読了時間: 2分


YCTC校始動!
YOKOHAMA CITY Training Center校(YCTC校)。 芝生の張り替え工事の為 1ヶ月休校期間があり 今日からスクールが再開となりました! 新しくなったグラウンドは 天然芝となっており 芝生の感触、匂い、ボールが走る感覚...

yamato kawai
6月5日読了時間: 2分
bottom of page