何が起きるかわからない状況
- yamato kawai

- 2 日前
- 読了時間: 2分
YCTC校。
今日はテーマを 『反応』 でした。
ただ速く動くだけではなく
見て・判断して・身体を動かすまでのスピードを高めることを意識させました。
脳から身体へ素早く指令を出すトレーニングです。
反応トレーニングの中に
ゲーム形式の要素を取り入れたことで選手たちは 飽きることなく
常に集中して参加していました。
「何が起きるかわからない」状況を作ることで
瞬間的な判断や
素早い動きを自然と引き出すことができました。
みんな真剣な表情で
それでいて楽しそうに取り組んでいた姿が印象的でした
短い距離での反復
急な方向転換
素早い判断などが続いた為運動量もしっかり確保でき
内容の濃いトレーニングになりました。
選手たちは息を切らしながらも
「まだこの練習やりたい!」という声があったり
非常に良い雰囲気でスクールを終えることができました。
今回のテーマ「反応」は
プレーの中で非常に大切な要素です。
試合にも大いに活かせる能力の1つです。
今日学んだことを次のトレーニングや試合で発揮していきましょう!
いつも送迎やサポートをありがとうございます。
子供達はゲーム形式のトレーニングにも積極的に取り組み
楽しみながら成長している姿が見られました。
これからもサッカーを通じて
「考える力」と「実践で使えるスキル」を育てていけるよう
全力で価値提供していきます。
引き続き宜しくお願い致します。
YOKOHAMA CITY FC
河井







コメント