top of page

コロナジュニアカップU-9優勝


ree

コロナジュニアカップU-9に参加しました。

組織的なディフェンスで、意図を持ってボールを奪うことをテーマに挑みました。


ree

実戦で試してみてまだまだ課題が多く見つかりましたが

全員が共通の意識を持って戦えたことは良かったと思います。


ree

立ち上がりの入り方にも課題があります。

どちらかと言うとこのチームはスロースターターで

入りから最大限の集中力を保てるようにすれば

何の問題もない展開に持っていけたはずです。


ree

今日に関しては、勝ちを狙いにいって

内容はともかく結果的に優勝できたことは

今のチームにとって非常に意味があります。


ree

アカデミーの選手達は、勝ち負け拘って執着が足りない選手が多いので

勝つことでその大事な部分を埋めていきたいと考えています。


ree

結果以外にも、このところすごく成長を感じていた生の成長が見れたこと。

詠心が最終的にプレッシャーに打ち勝ったこと。

拓奨と諒祐が苦しい場面でディエル負けなかったこと。

とても収穫の多い大会だったと思います。


ree

最後に、今回は大会なので、出場時間にばらつきはありましたが

この優勝は、今日来れなかった佑弦を含め、全員で勝ち取ったもので

全員が普段のトレーニング切磋琢磨して高め合っていけた結果です。


ree

「悔しさを忘れるな」

とは言いましたが、今日はみんなで喜んで

また次から心に炎を灯してください👍

明日は誰が、半年後は、1年後は、、、

全く今の実力は関係ないので

全員が前を向いて高い目標を持って進んで行きましょう!











ペルージャジャパン

河井コーチ


最新記事

すべて表示
どうせなら嘘なら

YCTC校。 今日のテーマは『隠す』でした。 ボールを失わないことをテーマにしたトレーニングです。 相手とボールの間に自分の身体を入れて 相手からボールを隠してスクリーンする。 ボールを持った際の優先順位としては低いプレーですが...

 
 
 
マインドチェンジ

スクールの前に 前回のリーグ戦についての話をしました。 戦術やスキル云々よりも まず『勝ちたい』という大前提として必要な気持ちが 我々には足りていなかったということ まずこのマインドチェンジが必要だということを再確認しました。...

 
 
 
並大抵なものではない

U10はリーグ戦を行いました。 前半の早い時間帯で2点奪い その後も試合を優位に進めることができましたが 追加点が奪えない展開でPKを取られてしまいました。 2点はセフティーリードではないし このような展開だからこそ キーパーと3列目はもっと集中力が必要でした。...

 
 
 
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page