top of page

神戸サマースクール(2日目)


神戸サマースクール2日目





ree

サマースクール2日目はポゼッションとビルドアップを中心にトレーニングしました。


昨日同様、難易度の高いトレーニングにチャレンジしていきましたが、


ボールと人が流動的に動きながら、

スペースを作る&使うことを意識できましたね⚽️💨



ree

これからサッカーを突き詰めていくみんなは、この"スペースを攻略する"という課題に必ず辿り着きます。


味方か自分か?どうやったらスペースができるか?

今のうちから様々なシチュエーションの中で経験値を高めてって下さい!



ree

メッシやヤマルのドリブルに憧れて一生懸命練習しているのも、

沢山食べて沢山走って身体を強く大きくすることも、

全ては判断があってこそ発揮することができます。




なんとなくという感覚的なプレーから、

しっかりと狙いやイメージを持ってプレーができる選手を目指しましょう👀✨


残り3回もトレーニングを楽しみながら、

素晴らしいチャレンジができるように

全力でサポートしていきます😊💪










ペルージャジャパン

田畑コーチ

 
 
 

最新記事

すべて表示
引き出しを持つ

U10はトレーニングマッチでした。 苦手とする戦術を敷く相手に対して 対応ができずに何度もピンチを招いてしまいました。 上手くいってない部分に対して 試合の中で改善策が出だせない 選手間での話し合いがなされないのは 今後改善していかなければならない部分です。 その中でも...

 
 
 
プレーに滑らかさが出ない原因

千葉印西校。 今日にテーマは『連結能力』でした。 当初のテーマはパススピードでしたが 選手達の様子を見てトレーニング中に変更しました。 連結能力は関節や筋肉の動きをタイミングよく同調させる能力のことです。 身体を構成する個々の組織を...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page