top of page

相手を引っ張り出す方法

フィジカルクラス(川崎)

ree

今日のテーマは【ミドルシュート】でした。

中距離からのシュートのトレーニングです。


前回のアカデミーの試合では

引いた相手に対してなかなか得点を奪うことができませんでした。

枚数をかけて守っている相手に対して

密集した中に突っ込んでいってしまうシーンが多くありました。

ree

相手を引っ張り出す方法は2つあって


①ボールを後ろに下げて相手に前線へプレスをかけさせる

②ミドルシュートを打つ

①は組み立て直すことですが

攻撃に緩急をつける意味でも

良い意味でサボることは大事です。

一見意味のないようなボール回しでも

相手の心理を揺さぶることができます。

ree

②のミドルシュートを打つことで

相手はエリアから出ざるえない状況になります。


今日はこのミドルシュートを

心拍数の上がった状態で打つトレーニングを行いました。

コースを狙うというよりかは

ボールへのインパクトを意識して

強いシュートを打つようにすることがポイントです。


ree

疲れている中でも

良いシュートが沢山打てるようになってきました!


今日のMVPは、、、瑛大!!👏✨

どのトレーニングでも全力プレーで

今後に期待が持てる内容でした👀

瑛大はサッカーも上手いですが

スクールを引っ張ってくれていますね!😄👍






ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 

Commentaires


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page