top of page

どこへ向かいたいのか

ree

サマースクール最終日。


最終日は千葉組と横浜組に分かれてゲームを行いました。


どちらも『勝ちたい』という熱意が感じられる

とても充実したゲームとなり

連日の暑さとの戦いもありましたが

それ以上に選手たちの真剣な表情や頑張る姿が印象的でした。


ree

横浜・千葉・一般と

今回は定員いっぱいのお申し込みを頂き

大変賑やかで充実した時間を過ごすことができました。


ree

そして、このキャンプで伝えたかったことは

行動を変えるということ。


行動が変わるということは

つまり自分のエネルギーを向ける方向が変わるということ。

継続や熱量

思考方法など

大切なことは沢山ありますが

全ては『なりたい自分』があってこそ重要となる要素です。


ree

どこへ向かいたいのか。

どんなイメージを持つのか。

そこがより具体的になっていくことが行動を変えることへの近道です。


もっと子供と目標や夢について話をしてあげてください。

具体的にイメージさせてあげましょう。


いつだって肯定的で「絶対なれるよ」と背中を押してあげましょう。

否定的な言葉や態度は子供の可能性を妨げます。


ree

このキャンプを通しての経験が

少しでも多くの選手たちの心に残り

今後の成長に繋がってくれたら嬉しいです。

送り出してくださった保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。

ありがとうございました!

また次回のキャンプもよろしくお願い致します🙇‍♂️





YOKOHAMA CITY FC

河井

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 
サマーキャンプ①

サマーキャンプ1日 今日のテーマは『運ぶドリブル』でした。 空いてるスペースを見つけて ボールを運ぶことにフォーカスしました。 トレーニングの前に サッカーとの向き合い方について 選手達と話し合いました。 目指すところ その先に何があって...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page