top of page

スペースを支配

横浜校(プリマ)

今日のテーマは【パス&ゴー】でした。

パスした後に止まらないように

次の場所へ走ることをテーマにしました。

Tre①は、パスを出した後に必ず動きがあるので

プレー(ボールに集中)しながら次の動きを意識します。

サッカーは常に状況が変化するスポーツなので

如何に相手よりも早くスペースを支配するかが大事になってきます。

相手よりも早く動き出して

有効なスペースに入れるように意識しましょう。


Tre①は動きが複雑で覚えることに時間がかかりました。

複雑な動きの中で、技術にも意識を向けないといけないので

難易度が高かったと思いますが

しっかりと次のプレーに移ることができていましたね!


Tre②ではワンツーからの1対1でした。

ポストプレーヤーは、ポストの後ディフェンスに入る設定でしたが

忘れてしまう選手が多くいました。

オフェンスからディフェンスへの切替えをもっと意識しましょう!


このクラスは1対1に特徴のある選手が多く

ドリブルで抜くのが上手ですね。

シュート精度はまだ課題があるので

抜くだけでなく、フィニッシュまできっちりと決められるように意識しましょう。

今日のMVPは、、、生!!👏✨

試合ではスピードに乗った突破から

沢山ゴール決めていました👀

力強さが増してきましたね😄👍




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 

留言


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page