top of page

いつもとは違う特別な雰囲気


ree

昨日はU8とU10の試合がありました。


U8に関しては、相手チームと技術的な差があり

なかなか思うように試合が運びませんでしたが

最後2試合はとても気持ちが見えた試合で

次に繋がる内容だったと思います。

現時点での実力は全く関係ないので

結果は気にしなくても大丈夫です。

ここから良くなっていく為に

もっと量を増やして

技術的に改善していきましょう。

それは必ずできます。

ree

U8はやらないといけないことはハッキリとしているので

チームとしてのプレーモデルを浸透させて

「どんなサッカーを目指すのか」

「どんな選手を目指すのか」

まずは共通の意識を持って取り組んでいきたいと思います。

個々に焦点を当てると

大峨や凉丞は技術的に短期間で良くなりましたし

大峨は1年生ですが最もチームの為に声を出せて

自分のことだけでなく

気持ちの面でチームをリードしてくれています。

このチームは絶対に良くなるので

焦らず時間を掛けて丁寧に育成していきたいと思います。


ree

U11は初のナイターでの試合でした。

綺麗な芝生に、明るい照明、保護者の方も沢山お越し頂き

最高な環境で試合ができ

いつもとは違う特別な雰囲気で選手達にとって良い経験になりました。


試合は終始こちらがペースを握ることができ

前の3人とセンターハーフが連動して

スピード感を持って崩せるシーンが多くありました。

ree

ボールを奪われた後のプレスの速さ

相手のスペースを消すポジショニング

そして、球際の強度や走り負けない運動量など

今回の試合ではディフェンス面での成長を最も成長を感じました。

フィジカル的に良くなったことでかなり強度が上がりました。


相手も素晴らしいチームでしたが

ほぼ、シュートを打たれずに高い位置でボールを奪うことができていました。

このレベルの相手に、これだけできたことは自信になります。


ree

あんな遅い時間まで

最高な環境で大好きなサッカーができて

素敵な仲間達と思いっきりサッカーができ

本当に幸せな時間でしたね!


今日、参加できなかった選手達にも

昨日の経験は共有したいと思います。


本日はU8はトレーニング。

U8だけの時間を持ちたかったので

有意義な時間にしていきたいと思います。


U11は6年生と試合です。

学年が上の相手でも

今のU11の選手はフィジカルが良くなったので

十分に勝負できます。

自信を持ってチャレンジしましょう!




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
引き出しを持つ

U10はトレーニングマッチでした。 苦手とする戦術を敷く相手に対して 対応ができずに何度もピンチを招いてしまいました。 上手くいってない部分に対して 試合の中で改善策が出だせない 選手間での話し合いがなされないのは 今後改善していかなければならない部分です。 その中でも...

 
 
 
自信と愛情

基礎とフィジカルを行いました。 火曜日はシンプルな内容だけに 選手個々の基準がどこにあるのかが重要です。 しっかりとゴール設定をして それに向けて意識を高く持って取り組むことで 同じトレーニングでも違いを生むことができます。 ただ、意識は高く保ちますが...

 
 
 
ゲームコントロール力

U10はトレーニングマッチを行いました。 夏休みがあった為 1ヶ月以上ぶりの試合になりました。 久しぶりの試合ということもあり シティの試合に初参加の選手もいたので 今日はあまり多くのことを要求せずに まずは楽しんでプレーすることにフォーカスしました。 とは言っても...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page