top of page

ゴール前は予測不可能

ラ・テクニカ(川崎)


今日のテーマは【反応】でした。

素早く反応してシュートを打つトレーニングです。


コーチが指示した色のコーンの間にあるボールをシュートし

更に反対側のボールをシュートします。

判断に対して身体が早く動くようにするトレーニングです。


どちらかを予想するのではなく

アクションに対して素早く反応するように伝えました。


シュートの後、すぐに切替えて

もう一方のボールをシュートする切替えの早さも重要です。


ゴール前では予測不可能なことが良く起こります。

それに対して身体に自然とゴールを取る為の動きができるように

普段から状況変化に対応できるフレキシブルさを身につけることを意識しましょう!


今日のMVPは…泰玄!!👏

シュートゲームでは大逆転で優勝でした😄👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【menu】 ❶基礎トレーニング→❷シュート練習 【keyfactor】 ・シュート精度 ・抜け出しのタイミング 基礎とシュートを行いました。 最近はシュート精度を上げることをテーマに取り組んでいます。 シュートはセンスなので 足の速さを上げることと同じくらい 教えるのが難しい部類のスキルだと思います。 よくイタリア人は決定力が高いと言われますが 本当に決定力のある選手が多いと思います。 その原因

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page