top of page

回復力

フィジカルクラス(川崎)


ree

今日のテーマは【回復力】でした。

1度心拍数を上げて

下がるまでの時間を短くしていくのが目的です。

ree

サッカーではポジションや選手の特徴ににもよりますが

1試合でプロなら10㎞くらい走ります。

ree

ただ、ずっとMAXで走っているわけではなく

歩いたり、ジョグになったり、止まる時間もあります。


スプリントした後

どれだけ早く脈が戻せるかが

サッカーにおいては重要になってきます。


ree

今日のトレーニングでは

心拍数を意図的に上げて

インターバルを置き

再び走るといトレーニングを行いました。

ree

ダッシュと休憩を繰り返すことで

回復力が鍛えられ

早く心拍数が落ちるようになります。


ree

厳しいトレーニングでしたが

みんな良く頑張っていました👏

ree

1回1回に全力を出して

強いフィジカルを手に入れていきましょう!


ree

今日のMVPは…綾太!!👏✨

回復力があって

ペースが落ちずに走れていました😁👍




ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page