top of page

3つのポイント

ラ・テクニカ(横浜)

ree

今日のテーマは【逆を取る】でした。

相手の重心の逆を取るトレーニングです。

ドリブルの時に気をつけないといけないのは


①相手との間合い

②相手の重心の逆を取る

③緩急をつける

この3つが挙げられます。


ree

①を間違えなければ相手にボールを奪われることはありません。

常に相手との間合いを見て

どれくらいの間合いで抜け出すのかを探りましょう。

抜け出す間合いは相手の大きさや速さで変わるので

できるだけ早く間合いを見つけられるようにすることが大事です。

ree

②は今日のテーマでもある逆を取ることです。

重心がどっちに乗っているのか

またはどちらかに重心を乗せるフェイントをして

重心が乗っている反対側を基本的には抜けるようにします。

ree

③は抜け出す時に一気にスピードを上げます。

人間はずっと速いよりも

ゆっくりのものが速く動く方が捕まえずらい傾向にあります。

ree

この3つを間違えなければ

ドリブルは抜くことができます。

文にすると簡単ですが

実際にやってみると難しいですよね。


技術的な問題も今はあるので

まずはしっかりとボールを運べる技術をつけていきましょう!

今日のMVPは、、、タイガ!!👏✨

ゴール前での強さを発揮していましたね👀

素晴らしいシュートセンスを持っています😄👍


ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 

Comentarios


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page