神戸サマースクール(3日目)
- info699931
- 8月5日
- 読了時間: 2分
神戸サマースクール3日目

サマースクール3日目はオフザボールの動きである
『3人目の動き』にフォーカスしていきました。
だんだんとスクールの雰囲気にも慣れてきて、
選手同士で上手くコミュニケーションを取りながらプレーできていましたね😊👏

前回、前々回でもボールを持っていない選手の判断がキーファクターになる要素は取り入れていきましたが、
今回は特に、パスの出し手と受け手以外の
"3人目の選手の動き"によって
チャンスになるシチュエーションが変わるオーガナイズでした!
ボールを受けるまでのいい準備や位置取りが大切でしたね🏃♂️✨

ピッチの中でボールを持つ選手は1人だけで、トップ選手でも1試合平均で1分ほどしかボールを持たないというデータもあります。
サッカーにおいては戦術的な視点でも、
このボールを持っていない"オフザボールの動き"はとても重要です!
いつどんな時でも、自分が今何をすればいいかを考え行動することを、第1歩にしていって下さい👍

3日目にしてかなりオーガナイズの理解度も高まり、
すでにレベルアップを感じている選手もいます。
みんなそれぞれが少しでも多くのことを学び成長できるように、
残り2回も有意義な時間にしていきましょう💪😌
ペルージャジャパン
田畑コーチ









コメント