top of page

サマーキャンプ①

サマーキャンプ1日


今日のテーマは『運ぶドリブル』でした。


空いてるスペースを見つけて

ボールを運ぶことにフォーカスしました。


トレーニングの前に

サッカーとの向き合い方について

選手達と話し合いました。


目指すところ

その先に何があって

行き着くには今どうしてないといけないのか。


みんな真剣に聞いてくれて

中にはしっかりと理解できている選手もいました。


『どんな姿勢でサッカーと向き合うのか』


このキャンプの間に

選手達のマインドを変えたいと思っています。

その為には、まずは自分自身が高い熱量で選手達に接することが必要です。


集中させたいなら

集中している姿を見せる。

トレーニングを理解させたければ

誰よりもそのトレーニングを理解した状態でいる。

好き嫌いなく食事を取らせたいなら

その姿勢や重要性を見せる。


子供達がどれだけ成長できるか

これは間違いなく我々大人にかかっています。


矢印を自分に向ける。

子供にも向けない。


全力で価値提供していきます。




YOKOHAMA CITY FC

河井

最新記事

すべて表示
意図的に奪う

サマースクール4日目。 今回のテーマは『ディフェンス』でした。 1対1でのディフェンスから 複数での守り方まで ボールを奪うことにフォーカスしました。 w-upでは身体の反応を良くする為のステップワークを行いました。 自分の身体が1番素早く動く腰の高さ、膝の位置を確認しまし...

 
 
 
サマーキャンプ②

サマースクール2日目。 今日のテーマは【キープ】と【突破】でした。 今回はドリブルをテーマにトレーニングを行いましたが スキルを向上させることも大切ですが それよりも自分の特性を見つけて 優先順位を知ることが目的です。 突破ほどの爆発力はなくても 状況判断に長けて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page