top of page

攻撃のスイッチ




【menu】

❶4vs2→❷パターントレーニング→❸ワンツー(2vs2)→❹ゲーム

【keyfactor】

・ワンツー



本日はワンツーをテーマにトレーニングを行いました。

w-upでポゼッションを行った後、パターントレーニングでは

ワンツーからくさび→展開、シュートのパターンで

ボールの流れを確認しつつ、シュートへの苦手意識も変えていきたいと考えました。



Tre③ではワンツーから2vs2を行い

昨日行った速攻のイメージで

素早く手数をかけないでフィニッシュまで持っていくことをを意識させました。



攻撃の際にどこでスイッチを入れるか

それがビルドアップでは重要になってくるのですが

ワンツーはみんなが最も認識しやすいスイッチの1つです。



ワンツーが入ることで攻撃のリズムが上がり

味方に対して「行くぞ」と言う明確な意思表示になります。

タイミングを掴めてきている選手も多くなったように思います。



試合でもワンツーで崩せる場面が多くなってきました。

攻撃のリズムを変える上で重要なスキルなので覚えていきましょう!

本日もご参加頂きましてありがとうございました。







ペルージャジャパン

河井コーチ

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page