top of page

「練習しろ!」とは言ってはいけない


【menu】

❶w-up→❷ボールフィーリング→❸2vs2+4→❹ゲーム

【keyfactor】

・リズム感

・自主トレメニュー


今日は技術的なことに特化して

様々なリズムのボールタッチを何度も繰り返し行いました。

いつもは設定が多かったり

戦術的なトレーニングがあったりするので

常に判断が求められていますが

今日はボーツタッチにだけフォーカスしたトレーニングでした。



新しいタッチを覚えてみんな楽しそうでしたね。

ペルージャでは自分で行えるような技術的なトレーニングは普段やりませんが

みんなに自主トレでやってほしいトレーニングを紹介しました。



技術をつけることは時間はかかりますが難しくないので

どれだけ選手達がやる気になってくれるかがポイントだと思っています。

ただ「練習しろ!」では嫌々やることになり

それでは継続できないので

選手達自ら練習したいと思えるようにもっていくのがコーチの役割だと思っています。



そういった意味ではまだまだそこまで選手達の気持ちを動かせていないので

もっとサッカーを好きになってもらうこと

やればできると思ってもらえるように

成功体験、スキルアップしているという実感を持たせれるようにトレーニングしていきたいと思います。













ペルージャジャパン

河井コーチ

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page