トレーニングを行いました。
受け方をテーマに行いましたが
ボールを受ける際に時は
幾つかの押さえておくポイントがあります。
①離れるタイミング
②見る(状況を把握する)
③身体の向き(視野の確保)
④スキル(パス、コントールの質)
上記の4つのことを意識しながら行うこと大切です。
意識して行うことで
一気に難易度が上がりますし
それは今日のトレーニングだけでなく
どんなに設定がシンプルなトレーニングであっても
何に意識を向けるかによって
いくらでも質を上げることができます。
意識的に繰り返し行うことで
無意識に身体が反応するようになってきて
そうなるとプレーすることが非常に楽になります。
海凪は無意識に見れるようになってきましたね。
遥樹も意図を理解できるようになってきました。
瑛大は止める、蹴るのスキルが上がり
長いボールも正確に蹴れることが多くなっています。
意識することで全てが変わると言っても
大袈裟ではないかもしれません。
今日のMVPは、、、海凪&尚志!!👏✨
海凪:7.5
ボールの受け方が上手いのは海凪の特徴の1つですね。
空間認識能力が高く
瞬時に周り状況を把握するとができます。
尚志:7.5
久しびりのトレーニングにも関わらず
ランニングではぶっちぎりの1位、、、
元々、長距離に関してはズバ抜けていましたが
休んでいてあのスピードは想像を超えていました。
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments