top of page

無意識に必要なタッチが出るように



対人強化クラス(横浜)


今日も前回と同じボールタッチを行いました。



アカデミーのトレーニングでは

毎回異なるトレーニング多いですが

対人強化クラスでは反復するので

感覚的に捉えやすいことが特徴です。



繰り返し行うことで

神経細胞の結び付きをより強くして

必要な場面で無意識に必要なタッチが出るようになります。


何度も繰り返し同じ動作を行うことで

緊張して頭が真っ白になったり

体力が切れて酸欠状態になった時でも

身体がオートマチックに動くようになります。



その領域に達するには

目を瞑っててもタッチできるくらい

それ相当の量の確保が必要です。



このクラスの選手達はみんな真面目で

トレーニングも意欲的に取り組んでくれるので

回数を重ねる毎に感覚が良くなってきました。

この調子で継続していきましょう!


今日のMVPは、、、海凪!!👏✨


海凪:7

ボールタッチに自信を持てるようになってきました。

海凪の努力がどんどん形になってきています。

ゲーム形式でもドリブルで打開できるシーンが増えてきました。






ペルージャジャパン

河井

閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示

走れないサッカー選手はいない

U10はトレーニグマッチを行いました。 ディフェンスの意識を高く持って マークをタイトについて インターセプトを狙うことをテーマにしました。 何度か自分達のミスから失点されることもありましたが 全体的に試合の中で成長が感じられる内容でした。 凉丞はセービングだけでなく 高いポジションを取ってシュートも果敢に狙うことができ 今日はフットサルルールでしたが サッカーの大きなコートでも 同じように高い位

メソッドとして整理されているか

千葉印西校 テーマは前回と同じ『運ぶ』でした。 前回、ドリブルは大きく分類して2つあるという話をしました。 1つは相手を抜くドリブル。 もう1つは運ぶドリブル。 運ぶの定義は、相手に取られないようにドリブルすることで。 実際の試合ではこちらのドリブルの方が良く使います。 日本ではドリブルを専門に扱うスクールが沢山あって 集中的に専門性高く取り組むことで 個の力が付くというのが謳い文句ですが ドリブ

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page