top of page

背中を見せる



アジリティー、基礎、ポゼッションを行いました。

先週行った基礎トレーニングの

バリエーションを行いました。



今回も設定が複雑で

少し難しい内容でしたが

先週同様、しっかりと理解して行えていました。


子供に何か伝えるとき

言葉で100回説明するより

実際に1回プレーで見せた方が伝わることが多くあります。

もう現役の時のように動けなくなってしまいましたが

子供達に見本を見せたり

一緒にプレーしたりすることはできます。


コーチとしての価値に

プレーできるというのはあまり関係ありませんが

ジュニア年代のコーチの場合は

実際に動けた方が圧倒的に有利です。


「コーチすげー」


そう思ってもらえると

その後の物事がスムーズに進みます。

辞めてからもこんなに動かないといけないとは

全く想像してませんでした(笑)

でも、子供達とボールを蹴るのは楽しいですね。


少し話が逸れてしまいましたが

伝えたいのは

「背中を見せる」と良く言いますが

子供は大人を見ているし

大人の言うことを聞き

考え方や行動から影響を受けます。


少しトゲがある表現かもしれませんが

お腹が出たコーチに

乱暴に「走れ!!」と言われても

「お前が走れ!!!」と思っちゃうはずです。

(※お腹が出た優秀なコーチは沢山います)


「練習しなさい」

「勉強しなさい」

そう言う前に

まずは自分自身の考え方や行動を見つめ直してみると

子供達への説得力が増すかもしれませんね。


今日のMVPは、、、翔太!!


翔太:7

この年齢の選手はパスの概念がまだないことが多いのですが

翔太はしっかりとパスを繋ぐことでき始めています。

まだたった数回ですが

できることが多くなってきました。

ポゼッショントレーニングができたのは驚きました。

しっかりと成長してきていますね。




ペルージャジャパン

河井


閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

走れないサッカー選手はいない

U10はトレーニグマッチを行いました。 ディフェンスの意識を高く持って マークをタイトについて インターセプトを狙うことをテーマにしました。 何度か自分達のミスから失点されることもありましたが 全体的に試合の中で成長が感じられる内容でした。 凉丞はセービングだけでなく 高いポジションを取ってシュートも果敢に狙うことができ 今日はフットサルルールでしたが サッカーの大きなコートでも 同じように高い位

メソッドとして整理されているか

千葉印西校 テーマは前回と同じ『運ぶ』でした。 前回、ドリブルは大きく分類して2つあるという話をしました。 1つは相手を抜くドリブル。 もう1つは運ぶドリブル。 運ぶの定義は、相手に取られないようにドリブルすることで。 実際の試合ではこちらのドリブルの方が良く使います。 日本ではドリブルを専門に扱うスクールが沢山あって 集中的に専門性高く取り組むことで 個の力が付くというのが謳い文句ですが ドリブ

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page