top of page
執筆者の写真perugia japan

クリア

フィジカルクラス(新木場)

今日のテーマは【クリア】でした。

ボールを危険なエリアから蹴り出すトレーニングです。


速さ、方向、バウンド

様々なボールを瞬時に判断して大きくクリアします。

クリアは中途半端にならないことがポイントです。

繋ぐのか、クリアするのか

素早く判断して、はっきりとしたプレーが求められます。


クリアするのは自陣のゴール前なので

ここでのミスは失点に直結します。


初めは苦戦していましたが

途中から判断が良くなって

横に切ったり、大きくクリアしたりできていましたね!

アーリークロスのトレーニングでは

相手ディフェンスとキーパーの間に速いボールを入れることがポイントです。

昨日よりも良いポイントにボールが蹴れていました😁👍

もう少しキーパーに近い位置を攻めれたらもっとチャンスになります。

来週はお盆休み、再来週はキャンプの為にお休みとなります。

どうぞ宜しくお願い致します。




ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

マインドチェンジ

木曜日のスクールが再開しました。 基礎のベースアップを中心にトレーニングを行いました。 先日アカデミーのU9トレーニングで 『基本』という昔からある基礎トレーニングをやったのですが 選手達の反応が思ったよりも良く楽しそうでした。 トレーニングメニューには拘って...

選手の為の言葉かどうか

フィジカルトレーニングを行いました。 オフ明けということもあり いつもより長い距離を走るトレーニングをしました。 まだ本来のコンディションではありませんが 先週よりも動きが軽くなってきているように感じます。 何の為にこの厳しいトレーニングを続けているのか...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page