top of page

一生もの

ラ・テクニカ(横浜)



今日のテーマは【オリジナルフェイント】でした!

自分達でオリジナルのフェイントを考えてもらいました。



これまで沢山のフェイントを紹介してきましたが

いろんなことができるようになってくると

その中から自分に(身体やスピードに)合ったフェイクを見つけることが大事になってきます。



1から探すのは難しいと思いますが

例えば何かと何かを組み合わせてみたり

何かを足したり引いたり、、、

無限にフェイントは作れます。



こうして考えることがとても大事で

初めは誰かがやっているものを見て覚えて

そして頭で考えて自分に合わせ

自分だけのものにしていく。

そうして覚えたフェイントは一生ものです。

今日は沢山のみんなのアイディアが見れて

中には実戦でも使えそうなものもあったり

コーチにはない発想を持っている選手もいて

とても良いトレーニングになりました!



11月も終わりますね、、、早い!

来週もみんなに会えるのを楽しみにしてます😄








ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

総合的にプレーの質を伸ばす。

千葉印西校。 今日のトレーニングテーマは『動き出し』でした。 7月に入って続けているトレーニングです。 設定は少しずつ変えていますが 大枠のテーマは変えずに行うことで 選手達の理解が深まってきたと感じます。 動き出しの部分は ①どのタイミングで ②どのスペースに ③どのような身体の向きで というような、味方や相手の状況に合わせた 認知、判断の能力が求められます。 ドリブル、パス、シュート 様々なス

3つの原則

最近取り組んでいる『受け方』のトレーニングでした。 ボールを受ける時のポイントは3つ。 ①動き出しのタイミング→時間を作る ②どこに動くのか→スペースの把握 ③コミュニケーション→共有 受け手だけが3つの原則を実行できても 出し手が感じていなければ成立しません。 出して側は常にスペースを意識し 適切なタイミングで適切な場所へ運べるように準備する。 続けて3回同じテーマでやってきたので 選手達の理解

目標に行動をリンクさせる

対人強化クラス。 このクラスの最終的な目的は 試合の中でドリブルで運ぶ能力を持つことです。 運ぶと言っても色々あり 取られないようにスペースに運ぶこともあれば 相手を抜いて突破するドリブルもあります。 その為にはどこにスペースがあるの見つける判断力や 相手との駆け引きができるタッチや 緩急のバリエーションが必要です。 今はボールを無意識レベルで自在に操る技術がないので 相手や判断のない状況で まず

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page