無限の可能性
【menu】
❶基礎トレーニング①→❷基礎トレーニング②❸ポゼッション→❹シュート練習→❺ゲーム
【keyfactor】
・人間性
・裏への抜け出し方
低学年は今期最後のトレーニングとなりました。
雨の中でしたが
内容の濃い良い時間を過ごすことができました。
カテゴリー毎に伝えたいことが違うので
別々でトレーニングすることで
よりそれぞれの今にフォーカスした内容で進められます。
今日、みんなに話したのは
①良いプレーができなかった味方に対しての言葉
②良いプレーができた味方に対しての言葉
③技術的、戦術的なコーチング
この3つを伝えました。
まずはみんなが前向きにプレーできるように
どういった言葉を使うのか
これはサッカーだけでなく
ピッチ外でも大切なことなので
ペルージャの選手達には全員に求めます。
そして技術的な、戦術的な部分の声のかけ方。
サッカーを理解してないとできないことですが
少しずつ、コーチングできるようになってきた選手もいます。
まだ1、2年生で、全員に大きな可能性があります。
みんなが思っている以上に
みんなには可能性があって
これからの取り組み次第で
なんとでもなれるので
1日1日を大切に過ごしていきましょう!
次はイタリアから帰ってきてから
4月2週目からがトレーニングです。
それまではべったり休まず
自主練をしておいてくださいね。
またみんなに会えるのを楽しみにしています。
ペルージャジャパン
河井コーチ