top of page

攻めのポゼッション

info699931


 

【menu】

❶フィジカルトレーニング→❷ポゼッション①→❸ポゼッション②→❹ゲーム

 

【keyfactor】

・真ん中を意識する

 


ポゼッションを中心にトレーニングしました。

今週は真ん中の選手に

ボールを入れることをテーマにしたポゼッションを行っています。


真ん中は相手が警戒するエリアで

スペースが少ないので

入れるまでのボールの動かし方

入れる際のパスの質が問われます。



真ん中の選手は常にボールに反応して

半歩でも角度をつけるようにしましょう。


選手達に狙いが浸透してきて

先週と比べるとかなり良くなっています。


低学年は角度をつけることを覚えてきました。

パス&コントロールの技術も上がっています。



高学年はより真ん中を意識して

相手にとって嫌なポゼッションができるようになってきました。


明日とトレーニングなので

モチベーションを保って

質の高い時間にしていきましょう。




ペルージャジャパン

河井コーチ

 
 
 

最新記事

すべて表示

それぞれの判断

U-15ジュニアユース 今回は個人戦術をテーマに、 ドリブルかパスか、パスならどのタイミングでどの強さで、 などオンオフともにそれぞれがどうプレーを判断して選択していくか という部分に取り組んでいきました。 上手く賢くプレーの幅を広げられましたね!...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page