top of page

体力テスト



体力測定を行いました。

ずっとやる予定でしたが、選手全員が揃うことができず

延期が続きようやく行うことができました。


新しい環境で、以前とはコートも行った時間帯、気温も違うので比較にはならないのですが

今回の記録は次回(3ヶ月後)の参考になると思います。


ここからどれだけ伸びるかが大事で

今日の結果でどうというのはないので

良かった選手も、そうでなかった選手も

次のテストの数値を上げられるように

また明日から頑張っていきましょう!

途中、スマートフォンが『高温注意』で音源がストップしてしまい

シャトルランだけ行うことができませんでしたので

近日中にシャトルランは振替で全選手行います。

選手の皆さん、本当にすみませんでした🙏💦


下記は各項目の1位の選手です👏

【5m】

高学年:尚志

低学年:海凪


【10m】

高学年:蒼

低学年:海凪

【30m】

高学年:尚志

低学年:藍玖


【跳躍】

高学年:尚志

低学年:智晴、凉丞


【跳躍】

高学年:尚志

低学年:海凪


【ドリブル】

高学年:綾太

低学年:凉丞


以上。

ペルージャジャパン

河井コーチ


閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

U9はトレーニングでした。 最近はアカデミー以外のチームやスクール生も見る機会が増えましたが その中で気がつくのは 精神的にも、技術的にもアカデミーの選手達はすごく成長しているということ。 少し前とは比較にならない程 U9の選手達も人間性が良くなっていて それに比例して技術的にもできることが多くなってきました。 ふざけたり、文句を言ったり、後ろ向きな姿勢、自信がない そんなことは殆どなくなりました

ポゼッション、パターン(基礎)、1対1をテーマにトレーニグを行いました。 U9の選手達は前回とても良い試合をしました。 別のチームと比較することで 自分達が人間的に、技術的にどの位置にいるのかわかるし コーチにとっても 違った環境でトレーニングしている 同じ歳の選手達を見ることで 今まで取り組んできたことの答え合わせができます。 そういった意味では 思っていた以上にペルージャの選手達はしっかりして

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page