Preparazione

【menu】
❶w-up→❷パス&コントロール→❸4vs2→❹シュート練習→❺ゲーム
【keyfactor】
・オフで失った体力と感覚を戻す

今日は2つのテーマを持ってトレーニングを行いました。
①失った体力と感覚を戻す
②サッカーを楽しむ!
オフ明けの初めての昨日は
かなり疲労感が見られたので
少し体力が落ちているので、ボールを使いながらトレーニングに運動量を持たせ
楽しみながら体力と感覚を戻していくことを目的としました。

今はしんどいかもしれませんが、2週間もすれば戻ってくるので
Preparazione(プレパラッツィオーネ・身体を作る準備期間)も楽しんで取り組んでいきいましょう!

ペルージャでは、どのトレーニングにも明確な意図があります。
ただ何も考えずに一生懸命こなすのではなく
いつも「このトレーニングの意図は?」と考えて取り組み
わからなかった聞く癖をつけましょう。

その積み重ねが、同じトレーニングをやっていても大きな差となります。
できれば、お家でも「今日はどんなトレーニングをしたの?」と聞いてあげてください。
今日はどんなテーマで、自分のプレーはどうだったか、、、
言いたくなさそうだったら無理に話させなくていいし
話したそうだったら聞いてあげてください。

良いプレーができた時は沢山話すと思います。
それを話すことで、脳に良かったプレーが繰り返し思い出されます。
そうすることでまた同じ場面で良いプレーができるようになります。
逆にネガティブなことを言ってしまうと
子供にとって何1つ良いことはないので、できたことだけ拾って褒めてあげましょう。
言いたくなる気持ちは理解できますが、本人が1番良くわかっているので。
寒い中ご参加頂きありがとうございました!
明日もどうぞ宜しくお願い致します。
ペルージャジャパン
河井コーチ