top of page

充実の週末

執筆者の写真: perugia japanperugia japan


U12はリーグ戦、U9はトレーニングでした。


U12は昨日良い内容の試合ができ

今日も強いチーム相手に試合でしたが

体格が上回る相手選手に対して

前半は落ち着いてボールを動かせて

前線に良い形でボールを運べるシーンもありました。

昨日は玲理がいなかったので

打たれると入ることが多かったですが

今日は玲理の好セーブが沢山あり

また、玲理の守備範囲が広くなったので

ルーズボールも上手くカットできていました。

後方から的確な声も出せたり

本当に頼もしくなってきましたね。


諒祐は新しいポジションにトライしていますが

まだ3、4試合ですがとてもフィットできていると感じます。

気持ちの部分で絶対に負けないし

諒祐は性格は大らかですが

プレー面では両面を持ち合わせていて

かなり繊細な動きもできます。

緊張感に強く、責任感もあるし

細かな動きを理解すればとても向いていると思います。

雅斗は昨日とても成長が感じられました。

スピードを活かしたプレーが多く見られました。

今日はレベルが高い相手に対して

少し弱気になる面がありましたが

誰でも上手くいかない日はあります。

下を向くのではなく、食らい付くくらいに

がむしゃらにプレーする雅斗に成長していきましょう。

雅斗ならできるので絶対に大丈夫👍


チームとしては悔しい結果となりましたが

少し前に比べるとかなり良くなりつつあります。

遠征までには更に精度を上げていけるし

切り替えて前を向いて

1つひとつ全力で丁寧に取り組んでいきましょう!


U9は30分遅れのトレーニングとなりました。

遅れてしまいすみませんでした。

でも遅れたことに誰も責めないし

自分達で用意して、重たい物を率先して片付けて

生は両手いっぱいに仲間の荷物を運んでくれたり

3年生を中心にトレーニング中の声の掛け方も前向きで

以前のようにネガティブなものは無くなりました。

トレーニングが充実していて

スキルアップしていますが

それよりも人としての成長が最近は感じられるようになり

ペルージャが目指す魅力的な選手に

みんながなれる準備ができてきています。

心の成長がスキルアップと比例して

ますます魅力的なチームになってきています。

人数は少ないですが

全員が個性的で個々を見ても

かなり面白くなる選手が育っています。

この土日はとても充実したトレーニングができました。

凉丞にもこの2日間のトレーニングを経験させかったです。

早く元気になってね!

もっと長い時間一緒に過ごしたいという気持ちがあり

来月からの千葉や、長野遠征が今から楽しみです。


本日も暑い中本当にありがとうございました!

体調不良や怪我の選手も多いので

早く元気になってみんなに会えるのを楽しみにしております。




ペルージャジャパン

河井

 
 
 

最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

帰ってくる場所

茨城遠征2日目。 決勝リーグが行われました。 3試合で1分2敗で結果的には納得のいくものではありませんでしたが それでも夏からの成長はかなり感じられて 中位リーグにも行けず、下位リーグだったのが 今回は決勝リーグに残れて 全体の4位だったことは自信を持っていいと思います。...

Comentarios


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page