top of page

【コラム#1】サッカーと勉強



サッカー×〇〇

第一弾:サッカーと勉強

このコーナーでは、ペルージャに通う子ども達や保護者の方々の質問にサッカーとは違った視点から考えていきます。今回のテーマは「サッカーと勉強のつながり」です。


サッカーと勉強は異なるものだと考えがちですが、特に小学生の段階においては意外にも共通点が多いのです。従って、その共通点を理解すればサッカーによって学力を向上させる、また勉強によってサッカースキルを向上させることもある程度は可能だと言えます。今日は、そんな共通点の一つをご紹介します。



<視覚空間能力> サッカーにおいて大切な能力の一つに「視覚空間能力」(Visual-spatial ability) と呼ばれるものがあります。

元スペイン代表シャビ選手が自身のプレー中の感覚を「テレビ中継を見ている」と例えることがありますが、これは視覚空間能力の最たる例です。

脳科学の観点からは、距離や方向、心的回転と呼ばれる「脳内で思い描いたイメージを回転変換する」能力のことで、シャビのような人は選手同士の距離、位置関係を認識・回転変換し統合することで無意識のうちに俯瞰的に見る力が鍛えられます。



ペルージャの練習で、異なる色のコーンに待機しいる複数の選手が、コーチの指示する色によって瞬時にオフェンス・ディフェンス・パサーへと移り変わるものがありますが、それはまさに視覚空間能力を鍛えています。

それぞれの選手がコーチの声を聞き、自分が何をするのかを一瞬で判断し、そして全員の動きを把握し続けなければ練習は成り立ちません。

2021年に中国の研究チームが発表した統計結果*1で、視覚空間能力に優れている学生が算数能力や読解能力にも優れていたことが分かりました。

これは、神経科学的にも説明でき、文字や数字などの情報をインプットし変換する際に視覚空間能力と同じ右頭頂葉が使われるのです。

つまり、先ほど紹介したようなサッカー練習によって、サッカースキルだけではなく、算数能力や読解力を鍛えられているのです。

加えて、学校の勉強などによってその視覚空間能力を他の学問に応用する練習をすることで、右頭頂葉で神経伝達物質を伝えるシナプス同士のつながりがより強固となっていきます。



例えば、数学では数式同士の関係性など抽象的な記号同士のつながりを階層上に組み立てたり、国語では時間軸が曖昧な文章を組み替えて理解したりです。*2

以上のように、サッカーで鍛える視覚空間能力が外部情報をインプットし回転変換するスキルを鍛え、サッカーはもちろん算数や国語、数学、科学など幅広い分野の基盤として役立つことが解明されつつあります。

同様に、算数や国語の学習によって視覚空間能力を鍛えられる可能性もあります。

例えば、バルセロナの育成チームでは選手達に読書を習慣化させることで知られています。

また、日本代表久保建英選手も子ども時代に読書を徹底していたそうです。 多様な情報を把握し整理する練習として読書は最適かもしれません。


ペルージャで実践しているトレーニング

異なる動きをするチームメイトを認識し、自分の次の動きを判断する


サッカーと勉強。一見すると異なる分野ですが、お互いにどう繋がっているのかを考えることで、どちらか一つではなく二つを同時に、そしてポジティブな相互作用を持って学ぶことができると思っています。

そして、その考えるツールである「科学」とは正しさではなく、あくまで一つの情報でしかありません。

そのことを心に留めながら最先端の情報と日々のつながりを考え共有することで、少しでも子ども達や保護者の皆様の思考の一助となることができればと思っています。



<参考文献>

  1. Liu, Saifang, et al. “Visual–Spatial Ability Predicts Academic Achievement through Arithmetic and Reading Abilities.” Frontiers, Frontiers, 1 Jan. 1AD, https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2020.591308/full#B20.

  2. Giovagnoli, Giulia, et al. “The Role of Visual-Spatial Abilities in Dyslexia: Age Differences in Children's Reading?” Frontiers, Frontiers, 1 Jan. 1AD, https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2016.01997/full.

  3. The Link between Reading Ability and Visual Spatial Attention across Development. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6888968/.

  4. “Is Spatial Ability Related to Mathematical Ability: A Meta-Analysis.” ResearchGate,https://www.researchgate.net/publication/334898356_Is_Spatial_Ability_Related_to_Mathematical_Ability_a_Meta-analysis.




閲覧数:60回0件のコメント
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page