top of page

方針

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

既にリリースがあったように

5月からトレーニング環境が変わります。

今回、環境が変わる事で通えなくなる選手がいますが

選手自身が移籍を望む場合は

それは背中を押して応援してあげたいと思います。


ただ、選手が継続を希望していて

環境が変わる事でそれが叶わない場合は

何とかししなければという気持ちでいます。

継続してくれる選手達についても

変わることで何らかの不都合はあると思いますし

皆さんのご意見をもっとお聞きして

変えていけるところは変えていきたいという考えです。

グラウンドが決まったのが先週の日曜日で

リリースしたのが火曜日。

毎月10日が引き落としデータの提出期限で

ギリギリまで、本当にギリギリまで

皆様に決定をお伝えすることができなかった為

こちらの一方的な案を投げることになってしまいました。

選手達を良くする為に環境を整えたのに

選手達が通えなくなる

もしくは不都合が生じるのは

本末転倒であって

新しい選手が入ってくることも大事ですが

今いる選手達に寄り添う事の方が大事なので

今、頂いているご意見やご要望を元に

チームとしての方針を再構築して

チームを良い方向へ向かわせたいと思います。

全てが希望通りに変えられるわけではありませんが

できる限りチームとして努力しますので

今しばらくお待ち願います。

どうぞ宜しくお願い致します。





ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示

帰ってくる場所

茨城遠征2日目。 決勝リーグが行われました。 3試合で1分2敗で結果的には納得のいくものではありませんでしたが それでも夏からの成長はかなり感じられて 中位リーグにも行けず、下位リーグだったのが 今回は決勝リーグに残れて 全体の4位だったことは自信を持っていいと思います。...

卒業記念大会1日目

茨城遠征1日目。 昨日はが予選リーグが行われました。 ABCの1位のチームと 各リーグの2位の中で成績上位の1チームが決勝リーグに進むレギレーションでした。 結果的に2勝1分で勝ち点で並び 直接対決の成績も並んだ為 総得点で1点差でリーグ2位となりましたが...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page