top of page

仲間

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

 

【menu】

❶ボールフィーリング→❷基礎トレーニング→❸ゲーム

 

【keyfactor】

・スキルアップ

 

先日の大会の課題を踏まえて

今日もボールフィーリングを中心にトレーニングを行いました。

回数を重ねる毎に、目に見えて成長が感じられます。



全選手がスキルアップできていますが

特に蒼のスピードは頭1つ抜けている印象です。

努力している選手が結果を出すことは嬉しいし

周りの選手達にも説得力が出てきて、本気にさせることができます。


ドリル形式のトレーニングは退屈ですが

みんな上手くなっていることを実感してか

楽しそうにプレーしてくれています。

僕自身も、選手達に引っ張られて

スキルを追求することの楽しさも感じてきました。


そして、今日は以前所属していた芯太が会いに来てくれました👏

たった数ヶ月ですが、身長も大きくなって

顔つきも少し変わったように感じましたが

相変わらず真っ直ぐで、サッカーが大好きで

みんなから愛される芯太のままで安心しました😄


アカデミーの選手達もすごく刺激になったと思うし

芯太に久しぶりに会えて、本当に嬉しそうでした。

チームは離れても、いつまでも大切な『仲間』であることはこれからも変わらないし

良いライバルとしてお互いに高め合っていけたらいいですね!

芯太、今日は会いに来てくれてありがとう!!





ペルージャジャパン

河井コーチ


最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

帰ってくる場所

茨城遠征2日目。 決勝リーグが行われました。 3試合で1分2敗で結果的には納得のいくものではありませんでしたが それでも夏からの成長はかなり感じられて 中位リーグにも行けず、下位リーグだったのが 今回は決勝リーグに残れて 全体の4位だったことは自信を持っていいと思います。...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page