top of page

仲間


【menu】

❶ボールフィーリング→❷基礎トレーニング→❸ゲーム

【keyfactor】

・スキルアップ


先日の大会の課題を踏まえて

今日もボールフィーリングを中心にトレーニングを行いました。

回数を重ねる毎に、目に見えて成長が感じられます。



全選手がスキルアップできていますが

特に蒼のスピードは頭1つ抜けている印象です。

努力している選手が結果を出すことは嬉しいし

周りの選手達にも説得力が出てきて、本気にさせることができます。


ドリル形式のトレーニングは退屈ですが

みんな上手くなっていることを実感してか

楽しそうにプレーしてくれています。

僕自身も、選手達に引っ張られて

スキルを追求することの楽しさも感じてきました。


そして、今日は以前所属していた芯太が会いに来てくれました👏

たった数ヶ月ですが、身長も大きくなって

顔つきも少し変わったように感じましたが

相変わらず真っ直ぐで、サッカーが大好きで

みんなから愛される芯太のままで安心しました😄


アカデミーの選手達もすごく刺激になったと思うし

芯太に久しぶりに会えて、本当に嬉しそうでした。

チームは離れても、いつまでも大切な『仲間』であることはこれからも変わらないし

良いライバルとしてお互いに高め合っていけたらいいですね!

芯太、今日は会いに来てくれてありがとう!!





ペルージャジャパン

河井コーチ


最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page