top of page

1分間



新木場校(フィジカルクラス)


本日のテーマは【切替え】でした。

オフェンスからディフェンスの切替えをトレーニングしました。

クロスフィットトレーニングはかなり強度の高い内容でした。

飛ぶ、スプリント、パワー、持久を約1分間繰り返します。


1回毎にかなり体力が消耗する内容でしたが

陸も心一も最後までよく頑張れていました。


角度をつけて受けるトレーニングも行いました。

ボールを受ける時にバランスを崩さない足の運び方で

素早く角度をつけてボールを展開します。

技術的には2人ともかなり成長しました。

心一は体力続くのでスキルが落ちにくく

陸は非常に高い精度のキックが蹴れます。


最後はシュートゲームも行いました😁

心拍数の上がっている中で

何本ゴールを決めることができるかを競いました。

かなり白熱した戦いになりましたね👍

今日も集中力を保った充実したトレーニングができました!


ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トレーニングを行いました。 低学年は1人ひとりが技術的に良くなっています。 話もしっかりと聞けているので トレーニングでも理解が深まってきています。 智晴はトラップの上手くて 速いボールでも止めることができています。 止めてからキックまでの動作をもっと上げることができれば 相手に奪われにくくなるので取り組んでいきましょう。 大峨は毎回できることが増えていっていて どんどん成長していっているように感

【menu】 ❶w-up→❷パス&コントロール→❸シュート練習→❹1対1(切替)→❺ゲーム 【keyfactor】 ・視野の確保 ・切替え パス&コントロールのトレーニングでは トラップ→パスを右足、左足は決めず 選手達に任せて行いました。 状況をイメージしながら行えている選手と そうでない選手ではトレーニングの質が変わります。 多分、殆どの選手が自分の中で課題を持ってトレーニングできていないので

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page