top of page

主人公

トレーニングマッチを行いました。

U12もU9も

試合の中で選手達にたえず声をかけながら

ポジショニングをコントロールし

気持ちが切れないように鼓舞し続けました。

チームの課題として強度を上げるということがあって

自分の役割の1つに

指示を出すというものがあります。


大声で選手達に指示を出しながら

「1番なりたくなかった自分になってしまっている」

と思うことがあります。


あたかも主人公になったかのように振る舞って

勝っても負けても疑問が残り

気持ちは晴れない。

僕が大事にしてきたことは

愛情深くいることで

痴がましさではない。


選手達が主人公の世界を支えるはずだったのに

自分の正しさを疑わずに振る舞ってしまい

未熟さに気がつかされる。

もっと伸び伸びやらしてあげればいいと思う。

ベンチに座ってじっと試合を観ているのも愛かもしれない。



ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
経験できる環境をデザインしていく

フィジカルトレーニングを行いました。 最近、チームとしての成長を感じる場面が多くなってきました。 選手個々にフォーカスしても 頑張れることが当たり前になりつつある選手が大多数ですし トレーニングマッチやリーグ戦など チームとして相対的に見ても しっかりと結果が出始めて...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page