top of page

一体感

新木場校(エンジョイクラス)


今日のテーマは【間接視野】でした。

ボールを見ながら、間接視野で状況を確認するトレーニングです。


サッカーは目で見るものが多いスポーツです。

ボール、相手、味方、スペース、ゴールなど

プレーを判断、決定する為に様々な状況を確認する必要があります。


先週がお休みだったので、久しぶりな感じがしましたね😄

このクラスはいつも元気いっぱいです。

みんな個性があって、まとめるのが大変ですが(笑)

新しいユニホームが届いて、一体感が増してきました👍



イッキは以前より心が強くなって

負けても泣かなくなりました。


ゆうのすけはトレーニングへの理解が増して

覚えるのが上手になってきましたね!


リュウセイは相手の気持ちを考えて行動することが覚えてきています。

技術的にも成長があり、キックが上手くなりましたね。


ユウキはドリブルにスピードが出てきました。

試合でゴールを決められることも増えてきました。


ショウタロウはボールを速く運ぶことができ

ドリブルで相手を抜くのが上手です。

シュートを打てることも多くなってきましたね!


気がつけばもう3月!

今期も残り少ないので、1回1回を全力でサポートしていきます💪


今日のMVPは、、、ゆうのすけ!!👏✨

最初から最後まで参加することができて

集中力も少しずつ長く保てるようになってきました😄👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Komentarze


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page