top of page

駆け引き

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

対人強化クラス。


ドリブルに緩急をつけることと

サイドでの1対1を中心にトレーニングを行いました。


緩急をつけることで

相手のバランスを崩すこと

本来よりも相手にスピードを感じさせることができます。


1対1ではマークを外すところからスタートして

足元or裏を相手と駆け引きの中で選択させました。


裏があることで相手は空間を意識しないといけないので

足元で受けやすくなります。

駆け引きもだいぶ良くなってきまいしたね。


日曜日の試合では

このクラスに参加している選手達の

ドリブル突破からチャンスを作ることができました。


U10の海凪、大峨、一翔、怜吾

4人とも試合で力強い突破ができていて

トレーニングの成果が出せてきていると感じます。


まだ荒削りでもっと精度を上げていく必要はありますが

確実に力はついてきているので

引き続き頑張っていきましょう。


今日のMVPは、、、海凪!!👏✨


海凪:7

トラップが上手いので

ボールを受けた時に前を向くことができます。

1対1の強さも上がってきました。



ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page