top of page

水分補給


 

【menu】

❶ボールフィーリング→❷3vs1+1→❸5vs3→❹ゲーム

 

【keyfactor】

・エリアの使い分け

 

キャンプ前最後のトレーニングでした。

暑い中でしたが集中して取り組むことがらできました。

水分補給の仕方が良くなかったので

正しい水分補給のタイミング、飲み方、量を伝えました。



昨日に引き続き、エリアによってプレーを使い分けることにフォーカスしました。

仕掛ける位置、リスクを負わない位置

しっかりと自分で判断できるようにしましょう。



明日からのキャンプは強豪ばかりなので

自分達がどれだけできりのか試す良い機会。

チャレンジする気持ち、楽しむ気持ちを忘れずに

実りあるキャンプにしましょう!

明日は早起きなので

今日は早めに休んでください。

明日から2泊3日、宜しくお願い致します🤲




ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

トレーニングを行いました。 低学年は1人ひとりが技術的に良くなっています。 話もしっかりと聞けているので トレーニングでも理解が深まってきています。 智晴はトラップの上手くて 速いボールでも止めることができています。 止めてからキックまでの動作をもっと上げることができれば 相手に奪われにくくなるので取り組んでいきましょう。 大峨は毎回できることが増えていっていて どんどん成長していっているように感

【menu】 ❶w-up→❷パス&コントロール→❸シュート練習→❹1対1(切替)→❺ゲーム 【keyfactor】 ・視野の確保 ・切替え パス&コントロールのトレーニングでは トラップ→パスを右足、左足は決めず 選手達に任せて行いました。 状況をイメージしながら行えている選手と そうでない選手ではトレーニングの質が変わります。 多分、殆どの選手が自分の中で課題を持ってトレーニングできていないので

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page