top of page

方向転換

新木場校(エンジョイクラス)

今日のテーマは【方向転換】でした。

ボールを持ちならが

方向を変えて相手の逆を取るトレーニングです。


Tre①では、ボディフェイクやボールタッチで

緩急をつけながらボールをコントロールしました。


初めて知るボールタッチに

すごく難しそうにしていましたが

どんどんと感覚が良くなっていきましたね。

Tre②では2つのゴールを設置し

相手と向かい合わせになって

方向転換しながら空いているゴールにシュートしました。

上手く方向転換して

余裕を持ってゴールできるプレーもありましたね!


今日も楽しくサッカーができました。

来週もみんなに会えるのを楽しみにしてます!

今日のMVPは、、、ショウタロウ!!👏

上手く方向転換して

相手の逆を取れていましたね😄👍

ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【menu】 ❶基礎トレーニング→❷シュート練習 【keyfactor】 ・シュート精度 ・抜け出しのタイミング 基礎とシュートを行いました。 最近はシュート精度を上げることをテーマに取り組んでいます。 シュートはセンスなので 足の速さを上げることと同じくらい 教えるのが難しい部類のスキルだと思います。 よくイタリア人は決定力が高いと言われますが 本当に決定力のある選手が多いと思います。 その原因

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page