top of page

取扱注意

ラ・テクニカ(横浜)



今日のテーマは【ビハインド+プルプッシュ】でした。

久しぶりに足技にフォーカスしたトレーニングです。


ラ・テクニカのトレーニングを考える時

『実戦的か』というのと

『選手達が楽しいか』という

相反しやすい2つのテーマがあります。



個人的には実践的でないテクニックに意味を見いだせないという考えですが

YouTubeやTikTok、Instagram等で良く見る

それどの局面で使うの?という『足技』も否定的ではありません。


それで子供達がサッカーに興味を持ったり

自分に自信がつくならどんどんやるべきです。


ただ、気をつけないといけないのは

それとサッカーは別物という前提でやること。

それが伝えられないコーチは危険だと思います。


『上手い選手』というと

日本では足元のテクニックのある選手を指し

海外では止める蹴るの基礎レベルが高い選手を指します。

日本のトップレベルの子供が海外でプレーしたとして

足元の技術は多くの選手がチームで1番になると思います。

小学生で日本人のように器用にボールを扱える選手は

海外では殆ど見ることはありません。


しかし、、、

サッカーは止める蹴る判断が連続する展開の早いスポーツです。

日本の場合、サッカースクール、サッカーチームがビジネス化しているので

より派手で、見た感じわかりやすく、変化がはっきりと出る

そんなトレーニングが主流になってしまっています。


一方で、海外のコーチは『次に繋げる』という意識が高いので

ジュニア年代で大人と同じようなサッカーを教え込みます。

技術のない子供には難しいのですが

それをジュニア年代でやっておくことで

正しい価値観を持ってサッカーがプレーできます。

これは非常に重要です。



今日やったトレーニングは

足元の技術に特化したものですが

実戦でどのように使うのかまで

選手達が想像することができれば

良いトレーニングになったかと思います。


ラ・テクニカのトレーニング取扱注意です☝️


今日のMVPは、、、陸!!👏✨

実戦で使えるレベルまでテクニックがついています👀

ビハインドプルプッシュもかなり精度が高くできていました😄👍





ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:66回0件のコメント

最新記事

すべて表示

聞いた情報を処理する

千葉印西校。 本日のテーマは『運ぶ』でした。 相手に取られないように 上手くスペースを見つけて運ぶことにフォーカスしました。 今週はいろんな会場で同じテーマでトレーニングしましたが 千葉の選手達はトレーニングの意図を良く理解して取り組んでくれている印象です。...

意図的に取り組む

本日のテーマは『運ぶ』でした。 ドリブルがテーマのトレーニングでしたが ディフェンスやボールを保持していない選手にも質を求め 全体で質を上げるように意識して行いました。 ディフェンスは相手の状態によってどれくらい寄せるのか 試合でも良く選手達に伝えていることですね。...

運ぶドリブル

対人強化クラスを行いました。 このクラスも夏休み期間はゲームを中心に行ったので テクニックを中心としたトレーニングは久しぶりになりました。 週末の試合では一翔が突破で何度もチャンスを作る場面があり 海凪は6年生相手でも球際の強さを発揮していました。...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page