リーダー

【menu】
❶w-up→❷3vs1→❸2vs2+joker→❹ゲーム
【keyfactor】
・体力と感覚を取り戻す
・キープ

昨日に引き続き
アップでFUNを織り込んだ有酸素トレーニングをしました。
競争形式なので、集中力が切れることなく取り組めます。

3vs1でもロストへの意識を保つ為
ロストの数でカテゴリーを分けて行いました。
まずは「失わない」という気持ちを全員が持つことが大事です。

ダイレクトかトラップか
相手との間合い
角度の付け方
コーチングのタイミング

昨日も感じましたが
少し感覚が良くない場面があるので
常に確認しながら丁寧にトレーニングを進めました。

誰がではなく
全員がリーダーになれるチームにしたいと思ってます。
個性が違うのでリーダー像はそれぞれですが
共通して求めるのは、責任感と思いやりを持つこと。
「自分がなんとかする」
ピッチ内外でリーダーになれる人間性を育成していきます。
ペルージャジャパン
河井コーチ