top of page
info699931

タックル

新木場校(エンジョイクラス)



今日のテーマは【タックルからのシュート】でした。

タックルした後にスペースを作り、シュートを打ちました。


Tre①ではドリブルのトレーニングを行いました。

ダブルタッチ、インアウト、足裏など

様々な箇所でボールを触り

感覚を高めることが目的でした。


覚えるのに時間はかかりましたが

正確にタッチできるようになりましたね!



メインのトレーニングではシュートを打ちました。

タックルでコーチを倒した後

スペースに動きパスを受けます。

タックルで疲れた後に

どれだけ正確にシュートが打てるかがテーマでした。



タックルはみんな楽しそうでしたね😄

思いっきり身体をぶつける経験ができました。



シュートも良いコースに入るようになってきましたね👍


今日のMVPは…ショウタロウ!!👏✨

すごく強いタックルで

コーチを吹き飛ばしていましたね😁👍




ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ゴールを頭の中で作る

U-15ジュニアユース 今回もチームや個人としての課題であるゴール前での 【フィニッシュワーク 】をトレーニングしていきました。 アタッキングサードやバイタルエリアでのプレーの中で、 ゴールから逆算したプレーができているか? そもそもシュートのイメージを持てているか?...

奪われない技術

千葉印西校。 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。 ボールを奪われないように動かす技術ですが ここには駆け引きが生まれます。 駆け引きがあって 今日のオーガナイズでは 常にオフェンス側が有利な状況なので 正確な技術と判断を間違わなければ...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page