top of page

3つの選択肢

千葉印西校。


『受けた後の選択肢』をテーマにトレーニングを行いました。


ボールを受けた後は主に3つの選択肢があります。


①足元にトラップ

②スペースにトラップ

③ダイレクト


上記の3つの中から

状況に合わせて選択することになります。


前回までマークの外し方をトレーニングしてきましたが

今回はマークを外してからプレーです。


パスを要求した時は上手くスペースを作れていても

パススピードが遅かったり

コースがズレると想定よりも相手に寄せられてしまいます。


その時にスペースにトラップ

あるいはダイレクトプレーを瞬時に選べるかが

ロスト軽減に繋がります。


ボールを受ける時は

常に相手と自分との間合いを見て

3つの選択肢の中でどれを選ぶのか考えてプレーしましょう!


今日のMVPは、、、海利!!👏✨


海利:8

ビルドアップに緩急があり

前に運ぶ時とやり直す時の判断が素晴らしく

プレーの精度も高かったのでミスも少なかったです。





ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page