top of page

1日1日が勝負

U8はトレーニングでした。

U8だけのトレーニングだったので

今の問題点にフォーカスしやすく

選手達も真剣に取り組んでくれて

非常に充実した内容でした。


U11とU8は取り組んでいる課題が違うので

一緒にやる良さもありますが

別々のトレーニングだとより合ったコーチングができて

正しくアプローチができます。

ポゼッションの意識もだいぶ上がってきましたね。

今日はお休みが多かったので少し残念でしたが

U8の選手達は確実にレベルアップできていると感じます。

U11はトレーニングマッチでした。

序盤はロングボールが多く、周りが見えていないので

慌ててロストしてしまう良くない展開でした。


徐々に自分達のペースが掴めてきて

良いプレーが増えていきましたが

駆け引きや技術的な面で

まだまだ課題の多さを感じました。


試合によって、出ている選手によって

多少内容が変わってしまうのは仕方がないですが

もっと差を埋めていく必要を感じます。

気持ちの面での温度差はあるので

ベースアップを図っていきたいと思います。

試合内容はピッチが土だったこともあり

思うようにボールを動かすのが難しかったですが

新しい選手が活躍したこと

勝負強さを出すことができたことは

チームにとって大きな収穫でした。


選手達にも伝えましたが

1日1日が勝負。

今日、全力でやることが大事。

終わってから、「全て出し切った」と言えるように

目の前の課題に全力で取り組んでいきましょう!

ペルージャジャパン

河井コーチ


閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page