top of page

集中力を保つ方法

U9は徹底的に基礎を

U12は基礎とポゼッション(切替え)行いました。


暑い中でのトレーニングで

集中力を保つのが難しかったですね。


難しい状況ではありますが

「どうすれば集中力を維持できるのか?」

を考えるように選手達に伝えました。


①声をかける

②試合を意識する

③目標を持つ


選手によって方法は様々ですが

自分が集中できる方法を探して

常に良い状態でプレーできるようにしましょう。


今日はお休みが多かったですが

少ない人数でも

1人ひとりが意識を高く持って

充実したトレーニングができました。


最近、ペルージャジャパンのYouTubeを再開しているので

もしよかったらご覧になってください。

トレーニングを簡単に解説した動画を出しています。

https://youtube.com/@perugiaclciojapan


明日も頑張りましょう!




ペルージャジャパン

河井

閲覧数:79回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ポゼッション、パターン(基礎)、1対1をテーマにトレーニグを行いました。 U9の選手達は前回とても良い試合をしました。 別のチームと比較することで 自分達が人間的に、技術的にどの位置にいるのかわかるし コーチにとっても 違った環境でトレーニングしている 同じ歳の選手達を見ることで 今まで取り組んできたことの答え合わせができます。 そういった意味では 思っていた以上にペルージャの選手達はしっかりして

U9はトレーニングマッチを行いました。 初めの数本は相手のペースで ボールに寄せ過ぎてフリーを作ってしまったことで エリア内、エリア付近で自由にプレーをさせてしまいました。 回数を重ねる毎に修正していき 尻上がりに内容が良くなっていきました。 最後の試合は、サイドバックにキック力のある大峨を入れて スピードのある悠貴をトップに置くことで 相手の高いラインの裏をつくことができました。 海凪はスタート

U9、U12ともトレーニングでした。 U9の選手達は角度をつけたり 視野を確保する 1ヶ月はいつも言い続けてきて 意識するとできるようになってきましたが 今日のトレーニングではあえて何も言わずに みんながどれだけ意識してできるか試してみましたが まだ言われないと意識できないレベルでした。 意識して、何度も繰り返し行うことで 無意識にポジションが取れて 首も触れるようになり タイミングがわかってきま

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page