top of page

過去、現在、未来

info699931



エリートクラス神戸








今回のエリートクラス神戸は【ボールの置き所】

をテーマにトレーニングを行いました⚽️✨


次のプレーにスムーズに移れるようにボールの置き方を意識しながら

ポゼッションやビルドアップに取り入れて行きました!


雨の中でのトレーニングでしたが、

フィジカルも技術トレーニングも気持ちを落とさず取り組めましたね😉👍







ボールを受ける選手は予め次の進路を意識した受け方で

足元に止めるか、スペースに流すかを変えていく狙いがありました。


先週はダイレクトで次のイメージを持つことに拘りましたが、

今日のような受け方を変えるプレーと両方を使いこなせるようになれば、

プレーの幅は一気に広がります!


必ず次のプレーを予測して意図的にボールを受けられる選手になりましょう🧠






エリートクラスではベースがしっかりできている選手ばかりなので、

技術的なトレーニングよりも、判断や実戦の中での動きの

部分にフォーカスしてトレーニングを行います。


技術的な課題はふだんのトレーニングでカバーできることがほとんどですが、

ここでのトレーニングは必ず判断や考えのもとで

プレーができないと成長することはできません☝️






フィジカルと技術、そして実戦に必要な判断の中でのスキル。


過去の実績や今のみんなの成長度が物語っているように、

ここでの全ての努力は、必ずこの先も選手たちの差に変わるはずです!


これからも自分自身を信じて、努力を続けて行って下さい😌💪




 



リク:7.5

(動きの中でも受ける角度を意識できていました)


リキ:7.5

(縦とカットインの使い分けをうまく行えましたね)


ユウセイ:7.5

(動き出しのタイミングや幅をうまく取れていました)


シュウセイ:7.5

(身体の向きやコントロールの位置をうまく変えられていました)


ソラ:7.5

(判断の中でのスキルがしっかり定着していますね)


ユウタ:7.5

(コンディションを高めながら賢くプレーできました)


アリト:7.5

(ボールの動かし方やスペースの認知が良くできています)


ナナト:-


リョウマ:-






 

 



ペルージャジャパン

田畑コーチ

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

サッカーに1対1は存在しない

U-15ジュニアユース 今回も前回に引き続き【対人プレー 】 でのトレーニングを行っていきました。 ゴール前での駆け引き、運び方、身体操作、インテンシティ、、、 みんなそれぞれで課題への取り組みに対して できたこと、できないことにしっかりと向き合うことができています!...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page