top of page

足枷を付けて

YHプロミネンツ、三田SCとトレーニングマッチを行いました。

今日は8人制での試合だったので

普段からトレーニングしていることを試す良い機会になりました。


1、2試合目は相手の早いプレスになかなか対応することができず

低い位置でボールロストからの失点が重なりました。


少し空気にのまれて浮ついてしまい

球際にいけないとか、ハードワークできないといった

そういうミスは早く修正しなければいけませんが

ビルドアップの時にチャレンジしての失敗は今は責めることはできません。


今はとても難しいことに取り組んでいて

いわば『足枷を付けて』プレーしているようなものなので

試合の結果は全く気にする必要はありませんし

内容はこれまでの試合の中で最も納得のいくものでした。


この選手達が高学年になり足枷が外れる頃に

いろんなゲームプランが持てるようにする為

しっかりと土台を組み立てている段階です。


3試合目以降は駆け引きができはじめて

ショートパスとロングボールを上手く使い分けて得点できる場面が増えました。


試合を通して1番感じたのは

勝負に対して全く執着がないこと。

まだみんなすごく優しすぎて

試合で戦えていない印象です。

そういった意味ではリュウスケやリョウタ、シンタは常にファイトできていました。


8人制では小さなグラウンドでは見えにくい修正点や成果が透けて見えます。

今日の問題点を踏まえてまた明日からしっかりとトレーニングしていきたいと思います。







ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示
  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page