top of page

足元のトラップ

執筆者の写真: perugia japanperugia japan


新木場校(エンジョイクラス)


今日のテーマは【足元に止める】でした。

トラップを足元に止めるトレーニングです。


トラップは状況に合わせて足元に止めるのか

スペースに止めるのかを判断します。


足元に止める場合は、相手が近くにいてスペースがない時に

できるだけ自分の足元に止めて

相手に寄せられないようにします。

今日は狭いグリッドの中で

パスをグリッドから出さずに止めるトレーニングでした。

ボールを良く見て、自分のインサイドで力を吸収して

足元から離れないようにトラップします。


初めは反発してしまって、グリッドから出ていましたが

徐々に感覚が良くなってきて

グリッド内に収めることができるようになりましたね!

インサイドの面をしっかりと作ることがポイントです☝️

ボールのスピードによっては

トラップの瞬間に少し引いて止めると収まりやすくなります。


今日のMVPは、、、ユウノスケ!!👏✨

トラップを足元で止めれてました👀

ドリブルも上手になってきましたね😄👍



ペルージャジャパン

河井コーチ

最新記事

すべて表示

ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

曖昧な表現に慣れてしまうと

今学期、最後の千葉印西校になりました。 最後なのでみんなに楽しんでもらえればと思い 少し基礎トレーニングをしゲームを長めに行いました。 難しいことは抜きにして 思いっきりボールを追いかけて楽しそうにプレーできていましたね。 最後のスクールでしたので...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page