top of page

質にこだわる


神戸校育成クラス。







今回は【トランジション】

をテーマにトレーニングを行いました⚽️🔀


以前にも行った切り替えのテーマを

内容を変えてトレーニングしていきました!


頭と身体を素早く次のフェーズに切り替えてプレーできましたね😉👍




プレーの中で切り替えの意識自体はとても良くなっていますが、

どこにどうやってポジションを取るべきか

を理解することが必要です🤔


奪われた後に闇雲にボールにアタックする、

奪った後にすぐにドリブルで前進してしまうと、

またすぐボールロストしてしまうこともあります。




ボールを奪った瞬間に相手の位置を見て、

確実にマイボールにするべきか、それともすぐに裏を取るべきか。


ボールを奪われたらファーストディフェンスとカバーリングの選手の位置はどうか。


など、その時々で瞬時に的確な判断が必要になってきます!




サッカーは目の前のことを一生懸命に頑張ることも大切ですが、

広い視野と先のイメージを持って、賢くプレーすることも必要な能力です👀✨


今日は切り替えのスピードよりも、その質にこだわってプレーすることを意識できました👍








マサト:7.5

(瞬時にスペースを埋める動き出しができていました)


マサヨシ:7.5

(ネガティヴトランジションがとても良くできていましたね)


ヒロト:7.5

(味方を上手くコントロールするコーチングができていました)


タイチ:7.5

(一つ先の展開まで意識したポジショニングが取れていましたね)


ケイショウ:-


ユイト:7.0

(ボールを受けてからやパスを出した後の判断も速くなっています)


レン:7.5

(間接視野での情報処理が良くできてきました)


リク:7.5

(チャレンジ&カバーの質とスピードがとても良くなりました)


コウセイ:7.0

(オフザボールの判断や動き出しが徐々に染み付いてきましたね)


リョウマ:-












ペルージャジャパン

田畑コーチ

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page