top of page
執筆者の写真perugia japan

設定を変える意味



アジリティー、パス&コントロールを行いました。


最近、体験スクールにお越し頂くことが多くなりました。

この1ヶ月だけでも

スクールとアカデミーを合わせ14名の選手に入会して頂きました。



選手が新しく入ったことで

既存の選手達の成長を再認識することがあります。


最も違いを感じることに

アドリブ力の違いです。



皆さんに質問です。

自分のスマホのアイコンの上から2列目の左から2番目は

何のアイコンかを瞬時に言えますか?

毎日見つめ合っている割には

意外と思い出せないなんてことがあったのではないでしょうか?



脳は同じ刺激を3回経験するとその刺激にほぼ適応してしまうそうです。

サッカーでも同じことが言えて

反復することで選手達は考えなくなってしまいます。



ペルージャジャパンでは

基本的には毎週トレーニングの設定を変えます。

テーマは同じであっても

設定を変えることで選手達には『覚えないと』という緊張感が生まれます。



同じトレーニングをすることを否定するわけではありません。

例えばスキルアップには反復トレーニングは必要です。

4月からスタートする『対人強化クラス』は反復トレーニングが中心となります。

それはそれで必要なのですが

大事なことは

それをどう使うのか

どれだけ臨場感を持たせられるかが

トレーニングの中で重要な要素だと私は考えます。



反復練習を続けてきた人は

反復することで安心感を得ようとします。

人間は変化を嫌う生き物です

毎回新しいメニューや複雑なメニューだと何が来るんだろうと不安になったりミスを恐れて受け身になってしまいますよね。



しかし、サッカーの試合では同じ状況は存在しないので、同じことを繰り返すよりも

むしろ様々な状況に適応する為のアドリブ力が必要です。



これまでの経験上

カテゴリーが上がっていく毎に

バリエーションのあるトレーニングを受けているか

そうでないかによって

その差は如実に現れてくると感じます。


既存の選手達は常に覚えようとする力

頭を自然と働かながらプレーできています。

新しく入った(入る)選手達も大丈夫です。

ペルージャでトレーニングしていれば

必ず応用力がついていきます。



状況の変化に対応できるフレキシブルな選手を目指していきましょう!


今日のMVPは、、、海凪&蒼(漆畑)!!👏✨


海凪:7.5

正確で速いパス&コントロールができていました。

殆どズレることなく出せていましたね。

相手がいる状態でも同じようにプレーできるように

今日のように相手がいない状況でも

相手のイメージを持ってプレーするようにしましょう。


蒼(漆畑):7

ゲームでは自信を持ってプレーできるようになってきました。

ロストしたとしても、すぐに切り替えて奪い返しにいけています。

声もだいぶ出るようになり

顔つきが変わってきましたね。





ペルージャジャパン

河井

閲覧数:115回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イメージ通りに身体を動かす

フィジカルトレーニングを行いました。 毎週火曜日はアジリティーを中心とした コーディネーショントレーニングを行います。 4月からスタートして明らかに動きの質が上がっている選手も多くいます。 動きの質はトレーニングによって効果が出やすい分野で...

評価のラインを明確にする

トレーニングを行いました。 今日のトレーニングでは どこに基準を置くのかということにフォーカスしました。 トラップ1つにしても ただ止める キックもただ蹴るではなく 次のプレーに移行しやすい位置に どの角度に 動かすのか、ピッタリ止めるのか など、意図を持って止める。...

全ては試合に向けて

U12はトレーニングを行いました。 ラントレでは走るのが苦手だった選手が 少しペースが上がっていたり 継続することは必ず力になるので 自分達でも走るようにしてください。 長距離は走れるようになるまでやり続けると 必ず走れるようになるので 本当に体力をつけたいのであれば、...

Комментарии


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page