視野の確保と身体の向き
新木場校(フィジカルクラス&エリートクラス)

今日のテーマはフィジカルが【意識して取り組む】
エリートが【リターン&展開】でした。

フィジカルトレーニングは先週と同じテーマで
心拍数の上がった状態でどれだけ正確なスキルを発揮できるか
そこにフォーカスしたトレーニングでした。

しんどくなってくると、簡単なキックさえも精度が落ちてミスが出てきます。
それを如何に疲れていても正確に、当たり前のことを当たり前にできるかが重要です。

このクラスの選手達は、みんな頑張れる選手達ばかりで
フィジカルトレーニングも全力でやってくれます。
その結果、かなりフィジカル能力が高くなっていますし
特に類や拓奨は特徴と言っていいくらいに
強いフィジカルを作ることができています。

エリートでは展開のトレーニングをしました。
逆方向にボールを運ぶ際に
視野の確保と身体の向きを作ることにフォーカスしました。

何度も言ってきたことなので
全員が意識してできていましたね!
このクラスはお台場の頃、品川の頃から長く通ってくれている選手が多く
とても思い入れのある選手達です。
6年生も多く、卒業してしまうのは淋しいですが
みんなサッカーだけでなく、人間的にも立派に成長しました。
残り数回のスクールも、1回1回を大切にして
全力でサポートしていきますので
休まずにご参加してください🙇♂️✨
本日のMVPは、、、陸!!👏✨
技術、体力、メンタル、、、
全てにおいてハイレベルでした👀
理解力も高くどんどん吸収できています😄👍
ペルージャジャパン
河井コーチ