横浜校(プリマ)
今日のテーマは【裏に抜ける】でした。
相手の背後でボールを受けるトレーニングです。
サッカーには色んなボールの受け方がありますが
最も優先するのは相手の裏でボールを受けることです。
相手の背後で受けることで
ボールを受けた時点で優位に立つことができます。
裏の動きを見せることで
相手に「この選手は裏を狙ってくる」という考えが頭に入るので
ラインがどんどん下がってきます。
ラインが下がると次は足元でボールを受けやすくなります。
ここに駆け引きが生まれてきます。
相手に裏と足元の両方を見せることで
駆け引きすることができて
ボールを受けた際に相手との間合いを作れるので
次のプレーに余裕を生むことができます。
自分がどこでもらいたいか、ではなく
相手がどこを嫌がっているか、を見て
駆け引きしてボールを受けるポジショニングを取ることが大事です。
今日のMVPは、、、生!!👏✨
試合で良いポジションを取ろうと努力していルのを感じました👀
生はポジショニングを覚えたら
かなり点が取れるようになるので
根気良く続けていきましょう!😄👍
ペルージャジャパン
河井コーチ
コメント