自分の為
U8はトレーニングマッチを行いました。
個人技のある相手に対して
ポジショニング、1対1の対応に課題がありました。
試合を重ねる毎に良くなり
最初の試合と最後の試合では全く内容が違い
オフェンス、ディフェンスともかなり良くなりました。
味方を鼓舞する声を出せる選手も出てきて
最後まで走って気持ちを見せられる選手もいました。
基礎的な部分でベースアップは必要ですが
今日の試合は手応えがあり
彼らの成長が期待できる内容だったと思います。
U11はトレーニングでしたが
選手達が自ら「集中力が足りなかった」と
反省して次に向けて改善していく姿勢がありました。
どんな環境でも
自分の為にベストを尽くしてほしいです。
周りに流されず
自分のスキルアップに必要ならば
味方に注意できる気持ちの強さを持ちましょう。
今日はU8が人数が足りなかったので
U11から、順番で何人が入ってもらいました。
入ってくれた選手の気持ちはよく理解できるし
中には一生懸命にプレーしてくれる選手もいて
U8の為に動いてくれてありがとうございました。
U11のゴールを作る、撤去するお手伝いをしてくださった保護者の皆様も
いつも本当にありがとうございます。
明日は高学年の試合です。
良い準備をして
内容のある試合にしましょう!
ペルージャジャパン
河井