川崎校(エッチェレンツァ)

今日のテーマは【判断力】でした。
先週に引き続き、判断のトレーニングです。
通常、スクールでは同じトレーニングは行いませんが
先週行ったトレーニングは1週では伝えきれないことが多く
難易度の高いトレーニングだったので
今週も同じテーマでトレーニングを行うことにしました。

相手のプレッシャーが早い中で
どれだけ冷静に判断できるか
また、判断する時間を作り出せるかがテーマです。
素早く移り変わり局面に
自分のスキルを適応させることが大事です。

テクニックのある選手というのは
技術的に優れている選手ではなく
状況判断に対応してスキルを発揮できる選手のことを指します、
何の状況判断のない中で
ボールを上手く扱うのが上手い選手は沢山いますが
それが試合にフィットできないのは
状況判断ができていないからです。

移り変わる局面を早く把握し
適切な判断の元、スキルを発揮する。
スモールサイドゲームでは常にスペースと間合いに気をつけて
ボールロストへの意識を高めることが狙いです。
今日のトレーニングでは
同じトレーニングを継続してやることで
FUNの要素は減りますが
先週よりはロストの数も減って
少しスピード感に慣れてきた印象はあります。

今日のMVPは、、、詠心!!👏✨
ロストが少なく
キープ力もあって質の高いプレーができていました😁👍
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments