top of page

自信に満ち溢れている



U8、U11ともトレーニングマッチを行いました。

U8今日で3度目の試合で

回数を重ねる度に良くなっています。

今回のU8は「サイドチェンジ」がテーマでした。

ボールを反対方向へ動かすことを選手達に伝えました。

この学年の選手達は

ボールにに寄って行ってしまう傾向にあり

全体を見てポジションを取ることができません。

ただ、何度かボールを綺麗に動かすことができる場面もあり

ポジションを理解できる選手も少しずつ増えてきました。

特にカズトやアイキは力をつけてきています。

トレーニング、試合でどんどん成長していく年代なので

この年代からしっかりとテーマを持って

根気よく教えていきたいと思います。


U11は群馬遠征や選手達が自信を持つことができ

今日の試合でも堂々としてプレーすることができました。


誰がとかではなく、全員がベースアップできており

ディフェンスを覚えたことで失点も最小限に抑えることができています。


攻撃面では前後左右にボールを素早く動かすことができています。

ゲームの流れを読んで、戦い方を変えることが今のチームとしての課題ですが

今日も選手達が敏感に反応できており

終始、自分達のペースで試合をすることができました。

誰が出ても良いサッカーができていますし

選手によって個性が違いますが

それぞれがチームにフィットすることができています。

今日も遠くまで送り迎えして頂きありがとうございました!

明日のトレーニングもどうぞ宜しくお願い致します。





ペルージャジャパン

河井コーチ

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page